2025
10.23
― 写真整理・報告書・データ共有まで、ぜんぶこの1本で ―
「現場で撮った写真がどこに入ったかわからない」「報告書づくりに毎回時間を取られる」「分析依頼書の書き方が人によって違う」「報告書データや分析結果が個人のパソコンに残ったまま、共有できていない」
──そんな“アスベスト事前調査あるある”、ありませんか?
現場では、“調査は終わっても、その後が大変”。調査写真の整理、黒板記入、図面への位置記録、分析依頼書作成、報告書データの保管・共有……。属人化しやすく、引き継ぎも難しい。
その悩みをまるごと解決するのが、本日リリースの 「アスレポ」Android版 です。
■ これまではiOSだけ
これまで「アスレポ」は iPhone・iPad向け(iOS版) のみで提供しており、多くのAndroidユーザーから
「うちの会社、社用携帯はAndroidなんです」「現場で自分(iPhone)と協力会社さん(android)で使えたら助かるのに」といった声を多数いただいていました。
そして今日――Androidでもアスレポが使える時代がスタート。これでスマホもタブレットも、iOS・Androidどちらでも利用できるようになりました。
■ アスレポとは
「アスレポ」は、アスベストの 事前調査を支援し、分析依頼を簡単に行える調査支援&分析依頼のオールインワンツール。
現場で図面を開き、調査箇所を指先でプロット。撮影した写真は自動で電子黒板付きに整理され、そのまま報告書や分析依頼書を自動生成。さらに報告書・分析結果のデータもクラウドで一元管理でき、“個人管理”から“チーム共有”へ 進化します。
📱 アスレポLite(スマホ向け)はこちら
💻 アスレポPro(タブレット向け)はこちら
■ LiteとPro、現場に合わせた2つの選択肢
Lite(スマホ向け) → 少数検体・短時間の調査をサクッと。 撮影・コメント・依頼まで片手で完結。
Pro(タブレット向け) → 図面や写真点数が多い大型案件向け。 大画面で正確に位置をプロット、チーム共有も容易。
どちらのデータもクラウドで同期され、PC管理ツールで一元管理。現場から報告・分析依頼まで“ワンフロー”で完結 します。
■ アスレポLiteの主な特徴
撮影写真に自動で電子黒板を挿入
図面上で調査箇所をタップ登録
報告書・分析依頼書を自動生成
クラウド保存で報告書・分析結果もチーム共有
分析機関への依頼をワンタップで完了
撮る → まとめる → 依頼する → 共有する。すべてスマホ(タブレット)1台で、もう迷わない。
■ 導入もシンプル
アプリは Google Playストア から無料でダウンロード可能。導入費・月額利用料も一切不要です。※アカウント登録は必須。分析依頼時のみ、分析費用及び配送料が別途発生 します。
■ ご利用開始までの流れ
1️⃣ 公式サイト から アカウントを取得(無料)2️⃣ Google Play または App Store で「アスレポ」をインストール3️⃣ ログインして案件を登録4️⃣ 図面・写真・コメントを入力5️⃣ 報告書・分析依頼書を自動生成
■ 現場の“あと仕事”を、もう悩まない。
アスレポは、現場のスピード感と負担軽減の両立を目指したアプリ。写真整理、報告書作成、分析依頼、データ共有――すべてを一本化。
少数検体はLiteでサクッと。大型案件はProでしっかり。アスレポ、ついにAndroidでも。
📩 お問い合わせ・導入サポート導入方法・操作方法・機能に関するご相談は、公式サイトのフォームよりお気軽にお問い合わせください。👉 https://asrepo.jp/
■ これからのアップデートについて
アスレポは、まだ“完成”ではありません。現場の声を聞きながら、より使いやすく、より確実なツールへ――現場とともに進化を続けてまいります。
(株式会社アスベスト調査分析/アスレポ開発チーム)
Read More











